
青森トヨペットの人材育成
昭和31年に創業した青森トヨペットは、青森県内に19店舗を展開する県内最大規模の自動車販売会社です。
弊社では『人材育成企業』を掲げ、単に自動車を売るテクニックを教えるのではなく、社会人としてのあり方や地域社会に貢献する取り組みを通して、人間性を高める教育体制をとっています。
そのことが結果として地域で信頼される企業、そしてお客様から選ばれる企業につながっていくと思っています。




理想の社員像
- 笑顔が良い人
- 相手を気持ち良くさせるあいさつのできる人
- 人に尽くす喜びが分かる人
- 人に感動を与えられる人
- いつも問題意識を持ち続け、問題点は必ず解決できると信じ、それを楽しみに変え、努力する人
- 無限の可能性を信じ、努力し、前進しつづける人
- 絶えず仕事の最終目的と手段の違いを意識し、行動できる人
- いかなる場合でも、いま置かれている現状の中に幸せを見つけられる人。そして、さらに人より高い目標が持てる人
- 自分自身や周りの人の、心身の管理が出来る人
募集要項
青森トヨペットでは「正社員」「契約社員」「パート」「派遣社員」と様々な採用形態をとっています。
キャリアアップを支援する各種教育プログラムも充実しているので、どの形態で採用されても安心して仕事に打ち込めます。
新卒採用
正社員 |
|
---|---|
応募資格 | 令和5年3月卒業見込み者 普通自動車運転免許取得者又は取得見込み者 |
勤務地 | 青森県内各店舗 |
募集人数 | 総合職:5名 サービスエンジニア:10名 |
給与 |
基本給
モデル月収例営業職
固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給いたします。 内訳
*上記は借上車手当て20,000円で計算 諸手当販売報奨金、職制手当、借上車手当、時間外勤務手当、通勤手当、扶養手当、住居手当、技能手当 等 |
勤務時間 | 9:15~18:00 |
休日・休暇 | 毎週月曜日定休日・毎月第2・3火曜日 個人休(土日休み有り) 誕生日休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児・介護休業制度 年末年始・ゴールデンウィーク・お盆長期休暇 年間休日112日(令和5年) |
福利厚生 | 各種保険(健康・厚生年金・雇用・労働災害) 社員及び家族の車両購入 国内外社員旅行 社内ゴルフコンペ 等 |
研修制度 |
新入社員研修 営業スタッフ研修 営業スタッフサービス技術検定研修 1年次フォロー研修 2年次研修 3年次研修 |
採用実績(学校) | <大学> 青森大学 、 青森公立大学 、 青森中央学院大学 、 弘前大学 、 弘前学院大学 、 八戸大学 、 八戸工業大学 、 札幌大学 、 札幌学院大学 、 酪農学園大学 、 東北大学 、 東北学院大学 、 東北福祉大学 、 東北工業大学 、 仙台大学 、 茨城大学 、 中央学院大学 、 東京経済大学 、 法政大学 、 専修大学 、 明治大学 、 大正大学 、 帝京大学 、 駒澤大学 、 日本大学 、 城西大学 、 国士舘大学 、 拓殖大学 、 北海道工業大学 |
採用実績(人数) |
2019年 12名 2020年 11名 2021年 17名 2022年 17名 2023年 10名 |
問い合わせ先 | 経営管理部 採用課 TEL:017-782-5671 E-mail hs002272@aomoritoyopet.jp |
備考 |
※既卒採用・パート採用についてはこちらをご覧ください。
全社員に聞いてみた「当社の魅力・良いところは?」
当社の魅力・よいところは?
第1位
- ・社員同士の人間関係が良好、職場の雰囲気が良い
第2位
- ・休暇について(長期休暇、月一回の3連休、誕生日休める)
第3位
- ・ハワイ旅行やコンテスト表彰旅行がある
第4位
- ・給料・ボーナスがしっかりと出る
第5位
- ・会社イベントが楽しい(スポレク、労使懇談会等)
番外編
- ・労働組合がある(30代男性)
- ・昭和31年の創立以来、存続しているところ(60代男性)
- ・ほかの会社にはない”ゆるキャラ”がいて、確実に知名度を上げている(20代男性)
- ・皆さん真剣に仕事をしていますが、所々で笑いが起きる楽しさが毎日ある。いたずらしたり、面白い話であったり。(20代女性)





