青森トヨペットの「C‐HR」!
TOYOTAの世界戦略SUV。
プリウスに続くTNGA第二弾。
妥協しない「走り」と「デザイン」
クロスオーバーSUVに求められる、
他車とは違うかっこよさと
ハッチバック並みの走行性。
「C‐HR」には、これまでのコンパクトSUVとは一線を画する独創的なデザインと、
乗り手や走行シーンを選ばない柔軟な
走行性能が満ち溢れています。
C-HRは、今までにないコンパクトクロスオーバーとしての存在感を印象づけるべく、先駆的かつピュアなデザインに挑戦しています。
「後席の広さは敢えて追求せず、キャビンを絞り込む」と割り切って実現した、メリハリの効いたデザインが特徴。強い個性だけれどもいつまでも見飽きない、質感の高さにこだわりました。
流れるように光るLEDランプ
右左折の際、12灯のLEDランプが内側から外側へ流れるようにシーケンシャルターンランプをTOYOTAブランド初採用。
遊び心をくすぐる車名ロゴが浮かび上がる足元イルミ
車名ロゴが浮かび上がる足元のイルミネーションを、トヨタ初採用(ドアミラーに設定)。夜間乗降時に遊び心を演出。
スポーティーシート
ホールド性に優れたスポーティーシートを設定。座骨への圧迫を分散し、ロングドライブの疲れにくさにも配慮。
広がりある空間
様々な操作パネルをドライバーに向けて配置。あらゆる運転操作をスムーズに行え、運転に集中できる空間を実現しました。
(トヨタニューグローバルアーキテクチャー)
「もっといいクルマをつくろう」その想いを実現するために、クルマを骨格から見直すことで生まれたトヨタの次世代プラットフォーム。
TNGAによる新プラットフォームを採用した低重心パッケージに加えて、「レスポンス×リニアリティ×コンシステンシー」の3つの特性を徹底して磨き上げたC‐HR。ニュルブルクリンク等のサーキットをはじめ、欧州各国の一般道を徹底して走り込み、ドライバーが疲れを感じることなく安心して運転できるクルマに仕上げています。
TNGAの採用と高度な結合技術によって生まれた、卓越した高剛性ボディと高強度キャビン。
路面の凹凸に応じて、モーターのトルクをリアルタイムに制御することで、車体の上下の縦揺れ(ピッチング)を抑制し、滑らかでフラットな乗り心地に貢献。
優れた操縦安定性を実現する、空力性能の追求
(トヨタセーフティセンス)
ミリ波レーダーと単眼カメラを用いた総合的な制御により、クルマだけではなく歩行者も認識する機能をはじめ、4つの先進安全機能をセットにした衝突回避支援パッケージ。
衝突の回避や衝突時の被害軽減をサポート。
プリクラッシュセーフティシステム(歩行者検知機能付衝突回避支援)
夜間の歩行者などの早期発見に貢献。
オートマチックハイビーム
車線逸脱による事故を未然に防ぐために。
レーンディパーチャーアラート(ステアリング制御機能付)
長時間ドライブの運転負荷を軽減。
レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御付/全社則追従機)
クラストップレベル※1の燃費性能と走りの楽しさを追求した先進のハイブリッドシステム
システム全体の高効率化により、低燃費を達成するとともに、モーターのトルクをしっかり活用し、発進した瞬間から、アクセル操作に対してクルマが素直に反応する走行フィーリングを徹底して追求。気持ち良いと実感できるシームレスな加速感を高次元で実現しています。
2ZR‐FXEエンジン
吸気ポート変更によるタンブル比の向上と、クールドEGR※2の流入量アップによる燃焼改善などにより、燃焼効率が進化。ガソリンエンジンとして最大熱効率40%を実現するなど、燃費性能を高めています。
高回転モーター
新巻線方式を用いた高回転モーターの開発により、小型・軽量化および、高出力高密度化を実現しています。
アクセルの踏み込み、エンジンの回転、加速度がシンクロした爽快な走り
アクセルの踏み込み、エンジンの回転、車速の伸び…この一連の流れを自然にシンクロさせるべく、欧州の路面を走り込んで徹底的にチューニング。40~70km/hの中間加速、「グーッ」と踏み増していく時のターボの伸び感。
こだわりの「気持ち良いと感じる走り」をご体感ください。
1.2L 8NR‐FTS(直噴ターボ)エンジン
ダウンサイジングターボエンジンによる爽快な走りと優れた燃費性能
7速スポーツシーケンシャルシフトマチック
マニュアル感覚のシフト操作が可能
Super CVT‐i※3
ターボエンジンの特性を引き出す新制御を採用
※1
コンパクトSUVクラスでの比較。2016年12月現在、トヨタ自動車(株)調べ。
※2
EGR[排出ガス再循環システム]:Exhaust Gas Recirculation
※3
CVT‐i[自動無段変速機]:Continuously Variable Transmission‐intelligent
サイズ | 全長4,360mm 全幅1,795mm 全高1,550mm
※グレード、仕様、オプション装備によってサイズが異なります。 |
---|---|
乗車定員 | 5名 |
排気総量 | 1.797L ハイブリッド 1.196L ガソリン車 |
燃費 (JC08モード) |
30.2km ハイブリッド 15.4km ガソリン車 燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。 |
価格帯 (消費税込み) |
2,730,407円~3,095,000円 ハイブリッド 2,367,000円~2,863,000円 ガソリン車 価格にはオプション価格、取付費は含まれていません。 |
WHITE PEARL CRYSTAL SHINE
ホワイトパールクリスタルシャイン〈070〉
METAL STREAM METALLIC
メタルストリームメタリック〈1K0〉
BLACK MICA
ブラックマイカ〈209〉
SENSUAL RED MICA
センシュアルレッドマイカ〈3T3〉
DARK BROWN MICA METALLIC
ダークブラウンマイカメタリック〈4U3〉
YELLOW
イエロー〈5A3〉
RADIANT GREEN METALLIC
ラディアントグリーンメタリック〈6W9〉
BLUE METALLIC
ブルーメタリック〈8T7〉
※
リサイクル料金は車両本体価格に含まれていません。※保険料・税金(除く消費税)・登録費等に伴う諸費用は含まれていません。
※
車両本体価格はパンク修理キット、タイヤ交換用工具つきです。※本価格表は予告なく変更することがあります。
残価設定型「スマイル夢のりプラン」お支払い例
残価設定型クレジットとは、あらかじめ設定した3年後の価格を据え置いて、残りの金額を分割払いにするプランです。
頭金(下取り車含む) |
590,310円
|
---|---|
初回支払額 |
13,757円
|
2回目以降 |
12,700円×48回=609,600円
|
ボーナス1 |
100,000円×5回=500,000円
|
ボーナス2 |
100,000円×5回=500,000円
|
最終回 |
1,347,750円
|
総支払額 |
3,561,417円
|
■
金利:4.9%で計算しています。
■
価格は、消費税8%込みの価格で、2019年11月現在のものとなります。
■
価格には、オプション価格、取付費は含まれていません。
■
自動車リサイクル法により、リサイクル料金を別途申し受けます。
■
保険料、税金(除く消費税)、登録料などの諸経費は別途申し受けます。
■
残価額保証は、車両状態が残価額保証規定の範囲外の場合は別途費用が必要となります。
■
ボーナス月は7月と2月を想定しています。