あ
あ
あ
こんにちは♪弘前堅田店です😄
あ
あ
あ
本日のブログは
おクルマ豆知識をご紹介します‼️
あ
今日は【冬の車内ガラスのくもり】
についてです☺️
あ
寒い冬の日の朝、車を運転していると
次第に窓ガラスがくもってきて、
視界不良になったことはありませんか❓
あ
ガラスのくもりの原因は結露です💦
暖かく湿度を含んだ車内の空気は、
冷たい外気で冷やされたガラスに接すると
水滴となってガラスに付着して
くもりとなってしまいます。
あ
対策としては〈窓を開けて換気する〉や
〈エアコンを上手く活用する〉、
〈デフロスター等のくもり止め機能を使う〉
などがあります🌟
あ
エアコンの活用に関しては
車内の湿度が低い場合が多いので、
外気導入モードに設定して乾燥した外気を
車内に取り組むと効果的です☝️✨
あ
これからの時期、私も実際に活用し
しっかりと視界を確保して
運転しようと思います🚗
お分かりの方も多いと思いますが
ぜひ試してみてくださいね!
あ
弘前堅田店ブログを最後までご覧いただき
ありがとうございました😊
あ
あ
あ
あ
あ