地図を閉じる
お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
 2018年10月28日

冬支度はお済みですか??

こんにちは❗今回ブログ担当の坂本です❗

最近は冷えることが多くなりましたね。外出するときは暖かい服装で出かけましょう

さて今回紹介するのは、、、スタッドレスタイヤについてです⛄

冬も近づいてきてそろそろスタッドレスタイヤに交換を検討してる方も増えてきたと思います。

そこでみなさんはスタッドレスタイヤの状態を把握していますか??

スタッドレスタイヤの使用限度について少しですが紹介します!

スタッドレスタイヤの限度を見るには主に〘タイヤ溝〙〘ゴムの硬さ〙で判断することです。まずはタイヤ溝についてです!

夏タイヤであれば使用限度にはスリップサインと言う一目で限度が見れる目印がありますがスタッドレスタイヤにはスリップサインの他にもう1つプラットホームと言うスタッドレスタイヤとしての限度を一目で見れる目印があります。プラットホームとは新品時のタイヤ溝から50%の溝深さです。次の写真です。18-10-28-00-25-58-635_deco

このプラットホームが露出してしまうとスタッドレスタイヤの使用限度です。次の写真です。18-10-28-00-23-17-431_deco

プラットホームが露出してしまうと使用限度ですので新しいタイヤに交換することをおすすめします。次にゴムの硬さについてです❗硬さを確認するには直接触って確認します。タイヤ溝があるからと言って滑らないタイヤという訳ではありません。ゴムの柔らかさも大事な部分です❗タイヤ製造年から3年~4年くらいでゴムは硬くなってしまいます。(保管状況でも異なります。)

それ以降になってしまうと性能がガクッと下がってしまうのでこちらも交換をおすすめします❗

簡単ではありましたが、少しだけスタッドレスタイヤについて紹介させていただきました❗みなさんも確認してみてはどうでしょうか??

冬期間安全に安心して乗って頂く為にもタイヤはとても大事な物です❗

当店でも〘タイヤ交換〙〘タイヤ組み換え〙 などタイヤの相談も受け付けていますのでたくさんの来店をお待ちしております❗❗

記事一覧