十和田店の坪です。一月も半ば過ぎましたが相変わらず雪が少ないですね!
すごく楽な反面、ドカ雪が降ったときが心配しています。
ブログにも何回か載せていますがインフルエンザが流行っています。
それに加え、猫からの感染が原因の病気で亡くなった人もいるとのことなので
手洗い、うがいはいつも以上に丁寧にやりたいですね。
今日はアルコール消毒液による手洗いのやり方をお伝えします。
皆さんは消毒液を手に付けるとき、どれくらいの量を吹き付けますか?
ワンプッシュ?それとも二回?
正解は片手をお椀のようにくぼみを作り、そこにあふれるくらいの液の量を
ためるが正解です。驚きました?
現役の看護師の方から聞いたことですがあふれるくらいの液を
手全体に付けてそれが乾くまで刷り込むとのことです。
特に親指のところは念入りにとのことです。
乾くまでやるとなると結構時間がかかりますが、
健康の為と思ってぜひ実践してみてください!
トヨタのクルマはとよぴのお店 青森トヨペット