柴田幼稚園(しばたようちえん)にいってきたよ!

柴田幼稚園(しばたようちえん)にいってきたよ!

2024/11/21

こんにちは!とよぴだよ!!

雪(ゆき)がふりはじめて、とってもさむくなってきたね!

きょうは弘前市(ひろさきし)の柴田幼稚園(しばたようちえん)のみんなのところに、交通安全(こうつうあんぜん)のお勉強(べんきょう)にいってきたよ!

みんなとっても元気(げんき)で、びっくりしちゃった!!でも、そのおかげでぼくも元気(げんき)をもらったよ。

まず、信号(しんごう)と横断歩道(おうだんほどう)をつかって、道路(どうろ)をわたる練習(れんしゅう)だよ。

みんな先生(せんせい)の言(い)うことをしっかりきいて、きれいに整列(せいれつ)できるんだね。カッコイイよ!

おしえてくれるのは、青森(あおもり)トヨペットでお仕事(しごと)をしている「ほなみ先生(せんせい)」!

みんな、真剣(しんけん)にお話(はなし)をきいているよ~。

(でも、カメラもすこ~し気(き)になるよね…!)

ほなみ先生(せんせい)のお話(はなし)をきいていたら…

なんと!安全(あんぜん)ジャーがサプライズでやってきた!!

安全(あんぜん)ジャーは、みんなの交通安全(こうつうあんぜん)をまもるため世界中(せかいじゅう)でたたかうヒーローなんだよ!

横断歩道(おうだんほどう)のわたりかたをみんなにおしえてあげるために、やってきてくれたんだって!

右(みぎ)みて、左(ひだり)みて、もういちど右(みぎ)をみて…。クルマや自転車(じてんしゃ)がはしってこないことをしっかり確認(かくにん)できたらわたるんジャー!

だってさ

さぁ、みんなにお手本(てほん)をみせてあげるんジャー!

とってもじょうず!!さぁ、みんなもやってみるんジャー!!

みんな、じょうずにできていてとってもカッコイイんジャー!

さあ、つぎは交通安全(こうつうあんぜん)のルールのお勉強(べんきょう)!青森(あおもり)トヨペットの「ひとみ先生(せんせい)」がおしえてくれたね。

ひとみ先生(せんせい)がみんなともっと仲良(なかよ)くなるためにって、英語(えいご)の歌(うた)とダンスをいっしょにやったね。

うたってうたって!ダンス!ダンス!体(からだ)もあったまるーー!

ダンスでパワーアップしたら、こんどは紙芝居(かみしばい)をみてお勉強(べんきょう)。

どんなところに危険(きけん)があるかな?事故(じこ)にあわないために、どんなことを注意(ちゅうい)しなければいけないかな…?

かんがえながらお話(はなし)をきいたよね。

紙芝居(かみしばい)のあとは、みんなでクイズ!ぜんぶ正解(せいかい)できるかな~~?

ぼくもいっしょにクイズのおてつだいをしたよ。

○と×、正解(せいかい)だとおもうほうに、せーのでジャンプ!

つぎの問題(もんだい)も~~~…せーの、ジャンプ!

たくさん正解(せいかい)だ!イエーイ!!

楽(たの)しいお勉強(べんきょう)の時間(じかん)も、あっというまに過(す)ぎていってしまったね。

最後(さいご)はみんなで、ハイチーズ!

みんな、ありがとう!!またどこかで会(あ)おうね!