こんにちは!とよぴだよ!!
青森市(あおもりし)にある第二青森幼稚園(だいにあおもりようちえん)のみんなのところへいってきたよ!!
たくさんのお友達(ともだち)がいて、びっくりしちゃった!!
・
みんなといっしょに、交通安全(こうつうあんぜん)のことをいっぱい勉強(べんきょう)してきたよ。
まずは、先生(せんせい)が紙芝居(かみしばい)をよんでくれたよ。
道路(どうろ)で遊(あそ)んでもいいのかな??横断歩道(おうだんほどう)がないところをわたってもだいじょうぶ??
みんなでいっぱいかんがえながら、真剣(しんけん)におはなしをきいたね!
・
紙芝居(かみしばい)のあとは、クイズにチャレンジ!
安全(あんぜん)のためにきをつけること、みんな正解(せいかい)できたかな???
横断歩道(おうだんほどう)をわたる練習(れんしゅう)もしたよね!
信号(しんごう)が青(あお)になったら手(て)をたかくあげて、クルマがはしっていないことをよくみてからわたるんだよね。
みんな、上手(じょうず)に手(て)をあげられているよ。とってもかっこいい!
つぎはホンモノのクルマにのって実験(じっけん)だよ!
クルマにのっている人(ひと)には、影(かげ)になってみえないところがあるんだね。
みえないところにたってしまうと、どんな危険(きけん)があるんだろう…。
・
そして、みんなでボーネルンドあそび!
おおきいブロック、ちいさいブロック、へんなカタチのブロックも!いっぱいだぁー!!
たくさんあそんで、たくさん勉強(べんきょう)したよね!
・
みんなでいっしょに写真(しゃしん)をとってお別(わか)れしたよ。
・
みじかい時間(じかん)だったけど、とってもたのしい交通安全教室(こうつうあんぜんきょうしつ)だったよ!
また会(あ)おうね!